リリースされる重さ
- 1.5g
- 2.0g
2018年に発売した重さ
- 2.5g
- 3.5g
- 4.5g
前回の物よりも軽くなって新登場します。
軽くなって変更される点
出典:江口さんのツイッター
エグ弾タイプレベルの1.5gと2gは専用のミニテーパードラバーを使っています。
オリジナルの物よりも、更にフィネス感が増している。
ミニテーパードラバーとは?
ラバージグのラバー(毛)が先端に行けば行くほど細い物
ミニテーパードラバー…小さい先端が細くなる毛と表現すると分かりやすいと思います。
使い分け・タックル
使い方と使い分け
2.5g~4.5gの物はパワーフィネス・ベイトフィネスタイプに近かった物で、扱うラインが太いものがおすすめでしたが、1.5gと2gは、もっと繊細な釣りに特化した吊るしの釣り用になっている。
吊るす場所で使い分けよう!
枝や木なら問題なく2.5g~4.5gで吊るす事が可能でしたが…草など軟らかい物に吊るす場合だと草が倒れてしまうので軽い方がオススメです。
ハイプレッシャーフィールドでラインの存在を消したい時には軽い方が良いですよね(*’▽’)
タックル
ウルトラライト(UL)~ミディアムライト(ML)のスピニングで、フロロ3〜5lb・PE0.4〜1号がオススメのモデルのなっています。