まっすぐ泳がない!?
レベルシャッドスプリンターですが、「新品なのに動きがおかしい」・「さっきまでしっかり動いてたのに」って疑問に思っている方が多いと思います!
動きがおかしくなる原因と対策を見つけましょう。
左右にスライドする原因は?
アイの位置がズレている
まず大きな原因の1つはアイがズレている(糸を結ぶ場所)
魚を釣った・根がかりでルアーを引っぱったなどレベルシャッドスプリンターに力を加えるだけでもアイが少し曲がる事があります。
少しでも曲がるだけで動きが変化してしまいます(笑)
リップが変形
アイの位置以外でも、ボトム(底)にリップをコツコツと当てるだけでも動きが変わります。
基本浅いレンジのルアーですが水深30センチくらいだと普通にリップが当たる。
スナップなし
レベルシャッドスプリンターは最初からスナップが付属しているルアーですが、スナップなしでも使用する事が可能でスナップなしだとキビキビとしたアクションになります。
しかし糸を結ぶ位置が少しでもズレてしまうとアクションが変わってしまうので、個人的にはなしの方がオススメです!
サビやフックでも
少し予想の話にはなってしまいますが、レベルシャッドスプリンターはとても繊細なルアーです!
その為、針のサビや曲がりなど少しした変化での左右に移動してしまう事もあるので、注意が必要!!
直す方法
アイの位置を直す
まずアイがズレている場合ですが、指で押してあげる事で簡単に直すことが可能(ペンチでもOK)
ルアーが右に曲がって泳いでいる場合は、アイを左に曲げれば治ります。あとトゥルーチューナーと言うアイを直す便利なアイテムもある♪
トゥルーチューナー
リップを曲げる
ボトムを当てすぎてしまった場合ですが、リップを軽く握るだけでも治ります! ただリップが丈夫な物ではないので力を入れすぎないように
その他
とても繊細なルアーなので、多少のバランスを崩すだけでも左右にスライドしてしまいます。
バランスを崩す原因を改善すれば治りますので、壊れたと思わずルアーをチェックしましょう(*’▽’)
解説動画
えっ⁉スプリンターがまっすぐ泳がない??【問題解決】