ハイドロスティックの使い方
ハイドロスティックは基本、ダウンショットで使用するように作られています。
他のリグ(仕掛け)でも釣れますが、ダウンショットをメインに使いましょう!
狙うポイント
ダウンショットで使用する際、バスがいるピンポイントで攻める事。
立木・アシなど、バスがいそうな場所を狙う事に適しています。
操作方法
ダウンショットでピンポイントの場所をロッドを小刻みに動かし(シャイク)して誘う。
何も動かさなくてもハイドロスティックの手が水流でピリピリと動くので、止めたり放置しても効果のあるワームです。
ダウンショットでジャンプさせるイメージでピョンピョンさせ、フォール(落とす)で食わせる事もオーケー!
その時のバスの状況でアクションをかえてみましょう。
動かさなくても大丈夫
ハイドロスティックは水流で勝手に動くワームなので、無理にアクションを加えなくても大丈夫
むしろアクションを加えない方はバスに違和感を与えずに効果がある事もあります。
ハイドロスティックの解説動画