オモックでショアで釣れている釣果情報を気になっている人に
話題の爆釣ルアー「オモック」
このオモックで実際にショアで釣れている魚や場所・情報などをわかりやすくまとめてみました。
- 本記事の内容
- ショアで釣れている魚まとめ
- ショアオモックのタックル・アクション方法
- ショアの釣れる時間とポイント
※記事は約5分で読み終わります。
—スポンサーリンク—
ショアとは?
ルアーを岸から投げて狙う釣り方の事を「ショア」と言い。
まぁ簡単に言うと、岸釣り=ショアと思っていただければ問題なしです。
ただ…海釣りの事で「ショア」と呼ぶ事が多く・バス釣りではショアとは呼ばれる事が少なく「おかっぱり」と言っていますね!
意味は同じですけど….(笑)
この記事では、海釣りのショアについて深掘りしていきたいと思います。
海釣りのショアと言うと、堤防とサーフ
この2つについて詳しく解説していきます。
オモックでショアで釣れている魚一覧
※クリックすると詳しい情報を見ることができます!
上記以外でも釣れる魚は多数存在します。
代表的な魚をピックアップしているので、上記の魚が釣れているのなら他の魚も釣れると思っても大丈夫だと思います。
ショアオモックのタックル
使用する目的でオモックの重さやタックルが変動。
ここでは、シーバスタックルを紹介していきます!
※シーバスタックルは海の中では万能な物なので
オモックの重さ
- 30gを目安
ロッド
- 長さ:9ft前後
- 固さ:ミィディアムライト前後
リール
- 3,000番前後のスピニングリール
ライン
- PE1.0号程度
- リーダー・フロロ20ポンド(5号)1m
上記をベースに釣りたい魚種に合わせてカスタマイズすれば大丈夫だと思います。
飛距離が欲しいのなら、もっとオモックを重くしたりロッドを長くするなど…
ショアのオモックのポイント
ショアジギングと同様、大切なポイントがあるので4つほど紹介していきます。
ショアオモックで活用できる内容だと思いますので目を通してもらえると嬉しいです。
遠投は大切
ロングキャストは、とっても大事!
海釣りの場合、飛距離=釣果につながる部分が存在します。
その為、長いロッド・重いルアー・投げ方で飛距離が変わってくる事も知っておくことも大切。
キャストの飛距離を伸ばす6つのポイント!
フリーフォール
オモックを投げたあとに垂直に海底まで落とす。
「カーブフォール」の落とし方もありますが、オモックで使用する時は「フリーフォール」を使う事が多いと思います。
「カーブフォール」をする事でタチウオなどの牙が鋭い魚からラインを切れないようにする事も可能。
リフト&フォール
オモックのメインとなるアクション「リフト&フォール」
リフト&フォールと言っても、小刻みにシャクル方法と大きくシャクリを入れるパターンがあるので、状況に応じてアクションを変えると良いです。
ボトムバンビング・ズル引き
海底を攻めるアクションの「ボトムバンビング」・「ズル引き」
カサゴ・マゴチなど海底から上げすぎてしまう釣れにくくなる魚も存在します。
しっかり底を取る事が大事になるので狙うターゲットによって変えてきましょう!
ボトムバンビング
ズル引き
ショアの時期
魚種によって時期は異なりますが、1年中楽しむ事ができるのがショアです。
- 春:チヌ
- 夏:青物
- 秋:シーバス
- 冬:メバル
など…時期によって釣れる魚が変化するのもショアの魅力!
ショアの釣れる時間とポイント
釣れる時間とタイミング
どんな釣りでも共通する事ですが「マズメ」は釣れる時間帯
朝マズメ・夕マズメは餌となる魚達が活動する時間帯で、それの影響もあって小魚を食べる魚達も活発に餌を追いかけます。
釣果のあるポイント(場所)
小魚が集まる場所は、大型の魚が釣れるポイントになる事が多い
小魚が集まる場所には理由が存在し、そのポイントをしっかり押さえておけば釣果につながります。
- 地形の変化
- 川の流れ込み
- 離岸流
- 常夜灯
など…餌となる小魚も集まる場所が存在します。
小魚が集まる場所を見つける事ができれば、釣れやすくなるのでポイント選びは重要です。
ナブラはチャンス
ポイント選びの中でもナブラはチャンスタイム
大きな魚が小魚を追っているタイミングなので、ルアーが釣れやすくなります。
ただ…絶対に釣れるってわけではないので、喜ぶのは釣ってからにしましょう!
まとめ:ショアでも万能に使えるオモックは優秀
オモックが開発され、オモックで釣れる情報がまともに集まってきました。
ほぼジグの代用…もしかしたらジグよりも釣れてしまうかもしれないルアーなのでショアでも問題なし!
って感じで今回は以上です。
見た目は、かっこいい物だとは思いませんが愛着が沸く…ヘンテコなルアーなのでショアジギングをやっている人には試してもらいたい自作ルアーですね。