ランガンって なに?
よく釣りで言われる「ランガン」ですが、
Run&Gunningの略語
- 「Run」走る
- 「Gunning」射撃する
素早く移動し、射撃すると言う意味になります。
テンポよくポイント場所を移動し、どんどんキャスト(投げる)ことを繰り返す時に使用する言葉
ランガンと呼ばれ始めた時期
1980年・1990年詳しい時期はわかりませんが、かなり古くからバスのトーナメントで、「ランガン」と言う言葉が使われていたそうです。
由来はバスケットボールから?
バスケットボールでラン・アンド・ガンと言われる攻撃の方法が元になっています。
速攻で走り、シュートを撃つ!
実際に釣り場で走る事はないですが、釣れなかったらポイントをすぐ移動、そして投げるって事になりますね( *´艸`)